〒120-0005 東京都足立区綾瀬1-33-11(綾瀬駅西口より徒歩1分)
受付時間
 
 巻き爪になると、痛みを軽減させようとして、皮膚に食い込んだ爪の角を切ってしまう方が多くいらっしゃいます。
 この方法では、爪が切られてなくなった箇所は爪の圧迫がなくなったため盛り上がり、爪が伸びて来た際にますます痛みが強くなっていきます。
 また、痛みがひどくなってくると自然な歩き方ができなくなり、捻挫、膝痛、腰痛を起こす原因にもなります。
巻き爪の痛みから解放されるには専門機関でしっかりケアすることが大事です。
インベントプラスは、爪の両端にワイヤーを引っ掛けて装着し、ワイヤーをねじ上げることで巻き爪を改善していく矯正方法です。
軽度・重度・手術後・爪を短く切り込んでいたり、爪が肥厚している方にも、あらゆる状態の巻き爪に対して施術可能です。また、強い張力で強度が強く、効果的な矯正が可能です。
ほとんど痛みを感じることなく施術でき、直後から痛みが軽減した方が多くいらっしゃいます。
おおよその交換頻度 1~3ヵ月に1回
 
  
 ワイヤーに透明なジェルを乗せるので引っ掛かりません
 
  
  
  
 | 巻き爪の状態 | 軽度 | 中度 | 重度 | 
|---|---|---|---|
| 矯正期間 | 2~6ヶ月 | 6~12ヶ月 | 13ヶ月~ | 
※患者さまの爪の状態により、施術期間が多少前後する事がございます。詳しくはご相談ください。
爪白癬・爪の周りに傷口がある・爪が変色している・爪が割れている・爪の両側に炎症があるなど、施術ができない場合もありますので、上記のような症状にあてはまる場合は、お電話やLINEで事前にご相談ください。
 
 実際に爪を診せていただき、既往歴などもお聞きし、矯正可能か判断します。
爪白癬などの疾患の可能性がある場合は然るべき医療機関をご紹介させていただきます。
 
 巻き爪矯正器具を装着しやすくするため、長すぎる爪を専用器具でカットし、整えていきます。
 
 爪の間に挟まった角質などを取り除き綺麗にしていきます。
 
 爪の溝の深さを確認し、両端にワイヤーをかけていきます。
 皮膚を傷つけないので出血や痛みはほとんどありません。
 
 中心部分を専用のワイヤーで締めて両端の爪を開いていきます。
 慎重に少しづつテンションをかけていくので、食い込んだ爪が徐々に浮いていき、巻き爪の痛みが楽になっていきます。
 
 中心のワイヤーを短くカットし、特殊なジェルでワイヤー部分をカバーしていきます。
 
 ブルーライトでジェルを固めていきます。一度乾くと頑丈でお風呂に入っても取れる事はありません。
 
 施術後すぐに痛みの軽減を感じる方が多くいらっしゃいます。
施術後に日常生活での注意点、施術期間について担当者より説明させていただきます。
次回のご予約は、その方によって1ヵ月~3ヶ月後になります。
 
 | 受付時間 | 平日10:00~13:00/16:00~21:00 (交通事故・自費は平日22:00まで受付) 土曜10:00~13:00/14:00~18:00 | 
|---|
| 定休日 | 日曜・祝日 | 
|---|
 
 お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
 平日10:00~13:00/16:00~21:00
 (交通事故・自費は22:00まで受付)
 土曜10:00~13:00/14:00~18:00
 ※日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
 
 〒120-0005
 東京都足立区綾瀬1-33-11
綾瀬駅西口より徒歩1分
平日10:00~13:00/16:00~21:00
 (交通事故・自費は22:00まで受付)
 土曜10:00~13:00/14:00~18:00
日曜・祝日