〒120-0005 東京都足立区綾瀬1-33-11(綾瀬駅西口より徒歩1分)
受付時間
- 朝起きると腰が痛い
- 腰を曲げると痛い
- 長く座っていると痛くなる
- ぎっくり腰を繰り返す
- 湿布や薬では良くならない
- 腰の痛みで姿勢が悪くなってきた
- 腰の痛みや違和感、だるさで寝苦しい
- たまに足・足の先がしびれる
 
 腰痛は一つの原因で起こるわけではなく、生活習慣や姿勢、筋力の低下など、いくつもの要因が関係しています。
長時間の座り仕事や運動不足で筋肉が硬くなり、血流が悪くなって痛みが出やすくなります。
猫背や反り腰などの姿勢不良は、腰に大きな負担をかけます。
身体のバランスが崩れることで、関節の動きが悪くなり、慢性的な痛みの原因に。
筋肉や関節が硬くなると、ぎっくり腰などの急な痛みを起こしやすくなります。
骨盤や背骨のゆがみが神経を刺激し、お尻や脚のしびれを引き起こすこともあります。
腰痛の原因には、筋肉の疲労や姿勢の乱れなど日常生活に由来するもののほかに、整形外科での診断や治療が必要な病気が隠れている場合もあります。
痛みやしびれが強い、安静にしても改善しない、動かすと悪化するなどの症状があるときは、まずは医療機関で身体の状態を確認しましょう。
椎間板が後方に突出し、神経を圧迫して痛みやしびれを引き起こします。
加齢などにより脊柱管が狭くなり、神経が圧迫されて歩行時に痛みやしびれが出ます。
背骨の一部が分離、またはずれてしまい、慢性的な腰痛や動作時の違和感を引き起こします。
腰の関節部分に炎症が起こることで、ぎっくり腰の原因になることもあります。
腰の関節、筋肉、靱帯などに急激な負荷がかかり、突然激しい痛みが生じる状態
医療機関での検査が必要と判断される場合は、速やかに受診をおすすめしています。
 当院はあやせ駅前整形外科内科と提携しているので、必要な場合はその場で紹介する事ができます。
 そのうえで、検査後のリハビリや筋肉・関節のケア、再発予防のサポートは当院にお任せください。
整形外科と整骨院の役割をしっかり分け、連携した対応を心がけています。
腰痛の多くは、日常の生活習慣や姿勢のクセから起こるといわれています。
 長時間同じ姿勢を続けたり、冷えたりすることで筋肉や筋膜がこわばり、血流が悪くなることが原因です。
 特に、背中やお尻まわりの筋肉が硬くなると、猫背や反り腰などの不良姿勢を引き起こし、腰に大きな負担がかかるようになります。
 この状態が続くと、筋肉や関節の動きが制限され、**「痛みが治りにくい悪循環」**に陥ってしまうことがあります。慢性腰痛は、単なる筋肉の疲れではなく、姿勢・筋力・柔軟性のバランスの崩れが関係しているのです。
改善のためには、マッサージで一時的にほぐすだけでなく、「正しい姿勢を保つ筋肉の働きを取り戻す」ことが大切です。
ひだまり整体・整骨院では、根本的な原因を見極め、再発しにくい身体づくりをサポートしています。
 
 ひだまり整体・整骨院は施術者全員、国家資格保有者です。
 患者さまお一人おひとりによって生活習慣や痛みの原因はそれぞれ違います。初回の問診時に患部の痛みや筋肉の状態・全身のバランスや姿勢を検査をすることによって原因を究明し、その方に合わせた施術方法で改善へと導いていきます。体に負担の少ない施術なので、お子様からシニアの方まで安心してうけて頂けます。
痛みのある患部だけでなく、きちんと全身をチェックし、治療・調整を重ねていく事で、痛みの改善だけでなく痛みが再発する事のない体を目指します。
 
 | 受付時間 | 平日10:00~13:00/16:00~21:00 (交通事故・自費は平日22:00まで受付) 土曜10:00~13:00/14:00~18:00 | 
|---|
| 定休日 | 日曜・祝日 | 
|---|
 
 お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
 平日10:00~13:00/16:00~21:00
 (交通事故・自費は22:00まで受付)
 土曜10:00~13:00/14:00~18:00
 ※日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
 
 〒120-0005
 東京都足立区綾瀬1-33-11
綾瀬駅西口より徒歩1分
平日10:00~13:00/16:00~21:00
 (交通事故・自費は22:00まで受付)
 土曜10:00~13:00/14:00~18:00
日曜・祝日